ファイルのリアルタイムダウンロードランキングを表示しています。

期間 1日 1週間 1ヶ月
順位 ファイル コメント オリジナル 容量 日時
1位緊急輸送で宮城へ行ってきました- わたなべともあき 小平市から「希望ある未来づくり」.pngわたなべ氏のブログ緊急輸送で宮城へ行ってきました- わたなべともあき 小平市から「希望ある未来づくり」.png88.1 KB12/12/02 00:50
【復活 まきのwiki】まきのが東日本大震災虚偽救援?2へ戻る

【復活 まきのwiki】まきのが東日本大震災虚偽救援?2

ニコニコ生放送 生主 まきの ニコ生 関東医科学研究所 牧野正幸 成城大学 NPOソラシア ホーキンス シークレットシューズ
********************************************************************

【復活 まきのwiki】まきのが東日本大震災虚偽救援?1
http://ux.getuploader.com/g67jow/
【復活 まきのwiki】まきのが東日本大震災虚偽救援?3
http://ux.getuploader.com/o9uy5/

___________________________________

震災直後の仙台配信での「希少医薬品」について

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 21:26:44.56 ID:a2n+YrbU0
病院務めの俺でも稀少薬剤って言葉が思い浮かばない

そもそも「稀少薬剤」ってなによ?

プラズマカッター、免疫グロブリンとかの血液製剤の関係なら
それこそ出自ハッキリしすぎてるから、まきのあたりが動かせるわけない

抗がん剤や免疫抑制剤あたりは全て製剤会社は限定し解っているから無理
あとはワクチンあたりか


237 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 21:46:47.02 ID:Q7RhOHv20
>>215
ここで言われる「希少医薬品」の出元とは、被災地に同行した小平市議候補の渡辺のブログから。
当該ブログの3月19日付の記事「緊急輸送で宮城へ行ってきました」より語られているね。
http://watanabe-tomoaki.cocolog-nifty.com/

この耳慣れない「希少医薬品」の存在も、渡辺が牧野から伝え聞くことにより、当該ブログに記載されたのは容易に想像できる。
さて肝心の希少医薬品だけど、国内メーカーで製造している企業を調べる方法とか何かないもんかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 21:29:23.86 ID:a2n+YrbU0
希少疾病用医薬ならわかるがなw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 21:31:05.25 ID:+s6T2kby0
おれは専門家じゃないからよくわからないが、だいたい薬に希少もクソもないんじゃないの?

最初から少ないことわかってるなら量産すればいいだけでさ。
仮に震災の影響で希少になったからって常用車で配達して多くの病院に配置できるもんなの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 21:35:08.48 ID:a2n+YrbU0
>>219
病院に納入された医薬品は個別に他の医療機関に渡せないんだよ
これは定められてる

今回の震災も暫く後にそれを許可するために非常令が交付されて可能になった
だから、直後に医薬品や医療機器の譲渡はアウトなのよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 21:43:02.84 ID:a2n+YrbU0
もし、あのタイミングで医療品を輸送したとすれば、単純に個別医療機関への納入
つまり、納入機関が受け入れ受領→納入 と言う契約しかない

政府の処理が遅かったからなぁ
周囲は非常事態でも法的には通常の法令だったから
他の医療機関は助けたくとも法律で縛られて動けなかったんだよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 22:01:09.15 ID:shs2aZMA0
仮に、まきのがいうところの希少薬品=希少疾病用医薬品(Orphan Drug : OD)なら特定は早いんだけどな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 22:14:01.61 ID:a2n+YrbU0
>>253
オーファンドラッグなら絶対にわかる
これまた、ギチギチな認定の世界

薬剤会社を騙るにはあまりにも知識がなさ過ぎると思う
せめて、そのへんの処方認可あるドラッグストアでいいからバイトでもしてこいよwwww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 22:52:56.06 ID:a2n+YrbU0
オーファンドラッグ一覧表(希少疾病用医薬品一覧)
http://www.nibio.go.jp/shinko/orphan/kisyoiyaku-hyo1.html

稀少(希少)薬品=希少疾病用医薬品 ならば、
まきの如くただの個人には相当数の入手はおろか、その輸送したなどとは無理がありすぎる

なので、「稀少(希少)薬品」≠希少疾病用医薬品 でしょうな
となると、ヤツの言う「稀少(希少)薬品」っていったいなになんだ?????

あと、医薬品の輸送には保冷などルールがあるものも多いし、謎すぎる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 23:37:26.65 ID:SgnXFRNn0>>269 なるほどなあ。 そのURL見ると、
それら薬品は希少ゆえ製品も限定されると。 そしてそこには当然ながら、関東医科学研究所の取り扱う薬品は無しか。
これもう完全に詰んだな。 牧野は被災地に希少医薬品など届けてなく、茨城県警から入手した緊急車輌通行証は、
単に放送上の売名利用のためだけに使われたってことね。 これいよいよマズくないですかね。

____________________________________________

*後日わたなべともあき氏はなぜか、上記の3月19日付の記事「緊急輸送で宮城へ行ってきました」含めたブログ自体を削除している。

★魚拓
http://megalodon.jp/2011-1228-1537-39/app.m-cocolog.jp/t/typecast/238840/201799/67539358

http://megalodon.jp/2012-0302-0022-56/watanabe-tomoaki.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-4730.html

★関東医科学研究所は製薬会社に必要な許可を一つも取得していない。

茨城県保健福祉部薬務課に情報開示申請。県内の許可された医薬品製造販売業,医薬品製造業一覧を請求。
https://www.box.com/s/f6ea2f727bcf15168840

茨城県保健福祉部薬務課からの回答
http://www.flickr.com/photos/tarou5/7264740866/

提供された
医薬品製造業・医薬品製造販売業の許可業者一覧
https://www.box.com/s/2f3778182ed7394dc219
https://www.box.com/s/57ff5052553c2d378e43
pdf
https://www.box.com/s/ff5573af95b4d16b25a8

関東医科学研究所の名はない。薬務課に電話で問い合わせた際に
医薬品製造業・医薬品製造販売業の許可を出していないとの回答であった。
それを公文書での回答を希望した。

茨城県庁薬務課に薬局・店舗販売業・配置販売業・卸売販売業・薬種商販売業の許可業者一覧を請求。
関東医科学研究所の名は無い。
電話で問い合わせた際にこれ等の許可を出していないと回答されたので。
これ等の許可が無いと医薬品を取り扱う事は違法である。
その回答
https://www.box.com/s/d9190606865d13841a56
許可業者一覧
https://www.box.com/s/e2b4611827050d4345e7

アップローダーを作ってみませんか?

このアップローダーは、uploader.jp の無料アップローダーレンタルサービスによって作成されています。簡単な無料会員登録を行っていただくだけで、スマートフォン対応の便利なアップローダーを無料でレンタルできます。費用は一切かかりませんので、この機会にぜひお試しください。

アップローダーをご利用の前に

必ず利用規約をご確認いただき、同意の上でご利用ください。同意されない場合は、誠に申し訳ありませんが、サービスの提供を続行することができませんので速やかに操作を中止してください。このアップローダーについて、ご質問などがありましたら、メールフォームよりご連絡ください。アップローダーの管理人が対応します。一週間以内に対応が確認できない場合は、こちらからご連絡ください。